サムログ

某メーカー勤務の普通のサラリーマンsam(サム)のメモや発信です。

Powerwall DIY Project #1 TESLA製家庭用蓄電池Powerwallのようなものを自作したい。

かなり前の情報ですが

TESLAの家庭用蓄電池Powerwallを自作したという記事があり、

できるのか全くわかりませんが私もやってみたいなとずっと思っている次第です。

gigazine.net

 

 

 

米国のEV専門メーカーTESLA。

TESLAはEVで最も重要な部品である電池を、「PCなどに入っている円筒形のリチウムイオン電池18650を山ほど並べて構成する」という驚きの設計となっています。

ですが様々な面でメリットがあるようです。

EVは電池が課題と言われていましたが、現CEOのイーロン・マスクもこれならEVができる!と思ったそうな。

teslamotorsclub.com

 

 

EVの課題の1つは高額な電池ですがそれを汎用電池を”超”大量生産する力業で解決したわけです。

TESLAの家庭用蓄電池PowerwallはこのEV用電池を家庭用蓄電池に応用したものです。

中身はもちろん大量の18650。 

 

・・・と言うわけで自作するには兎にも角にも18650を大量に集める必要があります。

 

 

 

ではでは、このために捨てずにずっと持っていたSONY製PCの電池を分解して18650を取り出します。

 

外観です。

普通の電池が交換できるタイプのPC用電池ですね。

f:id:sam_industry:20200422214742j:image

 

書かれている内容を見ると以下のような電池らしいです。

MODEL: M720SBAT-4

DC 14.8[V]

2400[mAh]

35.52[Wh]

 

 

14.8[V]ということはリチウムイオン電池の電圧3.7[V]で割って、4。

4セルで構成されているはずです。初の18650集めは4本が期待できます!

 

こういう作業を「殻割り」と言うらしいです。

私は幼いからから分解が好きだったようで洗濯機やビデオデッキなど捨てる家電を分解して遊んでいました。

大人になってもこういうことが好きなようです。

 

家には加工機も無く、殻割テクニックも無いので、ペンチやニッパーと己の力で樹脂ケースをむしり取っていきました。。。

普段仕事ではパソコン作業ばかりなせいか手の皮が薄くて出血多数。。。

やっとこさ電池が取り出せました!

当たり前ですがやはり4本ですね!

f:id:sam_industry:20200422215015j:image

f:id:sam_industry:20200422215131j:image

f:id:sam_industry:20200422215142j:image

 

 

 

出てきた電池はこちら!

f:id:sam_industry:20200422215107j:image

 

書かれている型番からぐぐるPanasonicのセルのようです。

CGR18650DA

Nominal 3.6[V]

2450[mAh]

 

1セルは2450[mAh]なのでバッテリパックとしては少なめにみて2400[mAh]としていたようですね。

 

 

 

セル間の導通をとるために、金属の板が使われています。

セルとの接合は点が4ヶ所見えます。抵抗溶接かレーザー溶接の跡と思われます。

加圧した跡に見えるので恐らく抵抗溶接ですね。

f:id:sam_industry:20200422215310j:image

 

4点の間にスリットが見えますが何かの工夫でしょうか。

4点同時に抵抗溶接するため、電気が流れる方向を抑制している?(適当)

f:id:sam_industry:20200423070308j:image

 

 

 

 

肝心のこの電池が使えるかですが、、、

どれもサビが多く、発火など心配なので結局 廃棄することにしました。。出血してまで分解したのですが。。。

サビがぱらぱらと、、、

f:id:sam_industry:20200422215223j:image

 

 

という訳で、

いつまで続くかわからないPowerwall DIY Project

只今18650は「0本!」