サムログ

某メーカー勤務の普通のサラリーマンsam(サム)のメモや発信です。

昇降デスクを作る #1

昇降する机用の脚のみと天板を買って組み立てて、昇降デスクを作ります。注文していたものが届きましたので組み立てていきます。

f:id:sam_industry:20210129234059j:image

 

 

 

前置き自分語りは#0で満足しました。早速、参りましょう。

sam-industry.hatenablog.com

 

 

 

 

はい、早速届きました。

左上が昇降脚、平べったいのが天板の梱包です。どちらも一人で運ぶには苦労するサイズと重さ。バスタオル引いて玄関から引っ張ってきました。

f:id:sam_industry:20210125122430j:image

 

 

昇降脚はこちら。

FLEXISPOT

E3B

アラーム・障害物検知機能付き

昇降幅 600-1230[mm]

amazonでセール時に3.3万円で購入。脚の色は黒です。

flexispot.jp

f:id:sam_industry:20210125122742j:plain


 

 

 

迷いましたが、電動かつメモリ機能付きにしました。ハンドル手回し式や、ガス圧式、メモリなし電動式と比較すると高いですが目的の昇降機能をどんどん使いたかったので。

 

アラーム機能について。

指定時間でアラームが鳴ります。座り過ぎ防止機能として使えます。Apple Watchを使ってるので私は使わないかな。

 

障害物検知機能について。

障害物検知機能とは負荷でモータが止まる機能です。注意点として、この機能が上げ方向にはありますが、下げ方向にはないこと。でかいフルタワーPCなどをデスク下に置くのは怖いかも?

歩き始めた我が子の誤操作は怖いですが、メモリ機能で立ち作業の高さにしてしまったら届かなくなって下げられないので椅子を挟むということもないでしょう。

 

些細なことですが、埃が溜まらないようにここが逆の方がいい気もしたのですが▽よりも△の方が安定感ありそうで精神的に良いと判断しました。

2段のものと3段のものがありますが構造上、3段の方が重なる長さが確保できるのでしっかりしているはず。

f:id:sam_industry:20210126001827j:image

 

 

 

天板はこちら。

マルトク

ゴムの木 集成材

幅1300[mm] x 奥行800[mm] x 厚さ30[mm]

ケーブル通し用の穴2ヶ所

ウレタンクリア塗装 など

送料入れて3.3万円弱。

f:id:sam_industry:20210125171103j:image

 

もっと白っぽい色を期待しましたが明るい。ウレタン塗装の効果ですかね。でも満足いく見た目。

削ってでた細かい木の粉がたくさんついてますのでご注意下さい。右下はウレタン塗装前のサンプル木片。おまけ?証拠?でついてくるようです。

f:id:sam_industry:20210129233540j:image

 

 

 

厚さ30[mm]。やはりこれくらい欲しいですねぇ。
f:id:sam_industry:20210129233512j:image

 

 

 

天板は磨きありにしましたのでそこそこ滑らかに仕上がっています。

一方、ケーブル通し用の穴の内側はザラザラしていました。気にされる方は注意です。
f:id:sam_industry:20210129233508j:image

 

 

 

先に紹介しますが木ねじをドライバー手回しで作れなくはないです。

ただ、成人男性でもかなり大変だと思います。

そんな時はホームセンターの電動レンタル工具!

f:id:sam_industry:20210129234453j:image

 

近所にホームセンター コーナンがあるのですが、一泊2日で本体150円、アタッチメント150円、延長1日各100円、全て税抜。と格安です。他社でもやっていると思います。

リチウムイオンバッテリの有名どころの電動工具は買えば数万円します。

色々揃えたくてBOSCHのL-BOXXをいくつも持ってますが、寿命、利用頻度、置き場を考えて借りた方が良いケースが多いと思います。

ドリルやらも付属しますが合うものが無ければ買えとのこと。

幸いにも合いました。

 

 

 

では戻りまして、脚を組み立てていきます。

開梱!
f:id:sam_industry:20210125122437j:image

 

 

 

ねじ達。

f:id:sam_industry:20210130001832j:plain

 

 

 

説明書通り進めれば特段難しいことはないです。粛々と組み立てます。

f:id:sam_industry:20210130001846j:image

 

 

 

横フレームを開けて、、
f:id:sam_industry:20210130001843j:image

 

 

 

伸縮部を開けて、、
f:id:sam_industry:20210130001853j:image

 

 

 

どっしりモータが入っています。
f:id:sam_industry:20210130001856j:image

 

 

 

フレームの穴と伸縮部の突起をあわせて嵌めます。
f:id:sam_industry:20210130001835j:image

 

 

 

付属の六角レンチで締めます。
f:id:sam_industry:20210130001849j:image

 

 

 

反対側も締めます。
f:id:sam_industry:20210130001828j:image

 

 

 

起こして増し締め。

f:id:sam_industry:20210130001733j:image

 

 

 

できました。自立します?
f:id:sam_industry:20210130001713j:image

 

 

 

ひっくり返して脚を付けます。
f:id:sam_industry:20210130001756j:image

 

 

 

四角い溝に嵌めてねじ止め。完成!
f:id:sam_industry:20210130001805j:image

 

 

 

冒頭と前後しますが天板を開梱。脚はそっちいっといてー
f:id:sam_industry:20210130001810j:image

 

磨いた際に出たであろう細かい木の粉がいっぱい。濡れタオルで拭きました。
f:id:sam_industry:20210130001802j:image

 

 

 

と、ここまでは広いリビングで実施。

 

天板も脚も大きいので取り付けたら自分の部屋に持っていけなくなると悟ります。

ちなみに妻子はでかけており、子供に邪魔されませんがすべて一人でやっています。。

 

 

設置場所は窓際。

天板を取り付けて後でひっくり返すのでジョイントマット、天板、昇降脚の順に運び入れてセットします。床傷対策のマットなどを奥側に余裕もたせるのがコツ。

廊下を運ぶのめっちゃきつかった。。L字デスクとBOSCHの掃除機チラ見え。

f:id:sam_industry:20210130001725j:image

 

 

 

フレームの長さを調節します。ここを緩めて、、

f:id:sam_industry:20210130001730j:image

 

 

 

天板の幅に合わせて広げて再度締めます。
f:id:sam_industry:20210130001722j:image

 

 

 

今更ですが裏面には裏シールがあることを発見!
f:id:sam_industry:20210130001813j:image

 

 

 

そしてここから電動ドライバの出番!

f:id:sam_industry:20210130001716j:image

 

 

木ねじでとめます。ここだけでなく一通りとめます。
f:id:sam_industry:20210130001736j:image

 

 

 

中央部はスペーサ?を入れますのでお忘れなく。
f:id:sam_industry:20210130001746j:image

 

 

 

配線します。

モータのコントローラです。

左から操作スイッチ、脚モータ①、脚モータ②がつながります。つながるところにしかつながりませんのでご安心を。
f:id:sam_industry:20210130001750j:image

 

 

 

適当に配線をはわせます。
f:id:sam_industry:20210130001817j:image

 

 

 

はわせます。
f:id:sam_industry:20210130001709j:image

 

 

 

接続はこんな感じ。
f:id:sam_industry:20210130001753j:image

 

 

 

配線受けを取り付けます。
f:id:sam_industry:20210130001739j:image

 

 

 

スイッチを取り付けて、、、(一生懸命過ぎて写真忘れ)

 

 

ひっくり返して、、、(一生懸命過ぎて写真忘れ)

1人でやりましたがオススメはしません。

不可能で無いことは証明できました。。床傷注意!

 

 

 

 

 

できました!!一番低くするとこれくらい。
f:id:sam_industry:20210130001820j:image

 

 

 

上まであげたところ。私的にはいい感じです!
f:id:sam_industry:20210130001742j:image

 

 

 

色々配置したところ。

なかなかいい感じだと思います。

f:id:sam_industry:20210130005729j:image

 

 

 

在宅勤務はないですが早く色々使ってみたいです!

脚つけるだけですが何よりも自分で作るのが楽しかったです!

 

以上参考になれば幸いです。

 

 

 

ちなみに高さについて。

私は身長180[cm]くらいです。

高さは3つ登録出来ますが以下のようにしています。天板が3[cm]あるので+3すれば床から天板の高さになります。

No.1  110[cm] 立ち作業用

No.2    67[cm] 書物、その他作業用

No.3    64[cm] PC作業用

 

 

 

・・・と、とりあえず使っていますがテーブルタップなどを隠せません。

ということで次回はケーブルトレーを取り付けます。

カスタマイズできるのがDIYの醍醐味ですね。

 

 

 

では またー🖐🏻